たんぽぽ子宝コラム一覧

不妊治療ナイト研修会
2018.01.30
1/20(土)不妊治療ナイト研修会に講師に招かれました。 当日は、土曜日18時から20時までの2時間…続きを読む
この記事のカテゴリー:日常生活と不妊・妊娠しやすい身体作り|医療関係者向け勉強会

仕事と育児と家事の中でも妊娠しやすい身体になりました!
2018.01.18
N様は、お仕事をされながら、お子さまの育児もがんばっておられる東京にお住いの女性です。 大阪にお住ま…続きを読む
この記事のカテゴリー:お客様の声|30代のお客様の声・妊娠例

46歳で妊娠・出産できました!
2018.01.09
K様は、兵庫県にお住いの46歳の方です。 たいへん優しく、まじめでコツコツと努力されるという印象を持…続きを読む
この記事のカテゴリー:お客様の声|40代のお客様の声・妊娠例

家族みんなで抱っこする事ができ本当に幸せでした
2017.12.29
M様は、奈良県にお住いの30歳代の方です。 気持ちの切り替えが上手な大変明るい方で、コツコツとやるべ…続きを読む
この記事のカテゴリー:お客様の声|30代のお客様の声・妊娠例

就寝前はゆったりした時間を過ごしましょう
2017.12.04
ゆったりした時間の過ごし方が重要なワケ なかなか赤ちゃんが授からないk様。 お聞きすると、夜間によく…続きを読む
この記事のカテゴリー:どうしたら妊娠できるの?|妊娠しやすい心

卵子の老化防止・若返りに期待される「核酸」
2017.11.20
卵子が老化する原因 卵子は、成長や排卵していく時に、体内で多くのエネルギーが使われますが 有害な活性…続きを読む
この記事のカテゴリー:どうしたら妊娠できるの?

妊活中に摂る栄養が足らないと、赤ちゃんは病気になりやすい体質に!
2017.11.03
厚生労働省の平成28年度の国民健康 栄養調査結果の概要が公表されました 内容は、この10年間で栄養の…続きを読む
この記事のカテゴリー:どうしたら妊娠できるの?|食生活と不妊・妊娠しやすい身体作り

不妊の原因「ミネラル不足」
2017.10.30
ミネラル不足 なかなか赤ちゃんが授からない女性の方は、ミネラルを上手に補給することが、妊娠のために …続きを読む
この記事のカテゴリー:どうしたら妊娠できるの?|食生活と不妊・妊娠しやすい身体作り