【保存版】妊活中の30~45歳女性に伝えたい「たんぱく質が妊娠しやすい身体を作る理由」

           


 カテゴリー: タンパク質た摂れるレシピ, 食生活と不妊・妊娠しやすい身体作り

毎日暑いですね。
暑いと食欲がなく、冷たい麺類が多くなりませんか?

私もつい麺類が食べやすくなりますが、たんぱく質不足は夏バテの原因!
素麺に薄焼き卵・ツナ缶・鯖缶を入れて、不足しがちなたんぱく質を補充しています。

特に元気な卵子を作りたい方にとって、たんぱく質はママ・赤ちゃんの身体を作るとっても大事な栄養なんです。

この厳しい季節だからこそ、たんぱく質の大事さを理解していただくことで、これからの卵子の成長はまったく変わってきますよ!

お時間のある時、読んでいただければうれしいです。


30代~40代は、ホルモンバランスや卵子の質など、体の変化が起こりやすい時期。
だからこそ、体の“素材”になる栄養素=たんぱく質を意識的にとることがとても大切なんです。

妊娠するためには、ご自身が元気で働くことが最低限な条件ですが、それに加え赤ちゃんが安心して育ちやすい環境を持つことが大事です。

毎日を心身ともに元気に過ごし、体力・血液・タンパク質の摂取で身体に余裕を持てた時、元気な赤ちゃんがママのところにやって来てくれますよ!

当店ではそのような毎日の過ごし方のサポートをさせていただきます。

卵子の成長・ホルモン形成の材料”になるたんぱく質

たんぱく質は、卵子の細胞膜や核を作る材料になります。
また、女性ホルモン(エストロゲン・プロゲステロン)の合成にも関与します。

たんぱく質が不足すると
・ホルモンバランスが乱れる
・卵子の質が低下
・排卵のトラブルが起こる

などの症状が起こりやすくなり、妊娠しにくい身体を作ってしまいます。

着床しやすい子宮内膜の材料になるたんぱく質

子宮内膜も、たんぱく質を材料にして作られます。
ふかふかで血流の良い子宮内膜は、受精卵が着床しやすい“ベッド”のような存在。

フカフカと柔らかく温かい子宮内膜こそ、着床しやすい子宮環境ですね。
たんぱく質が不足すると、子宮内膜が薄く固くなる可能性あり、流産のリスクになってしまいます。

エネルギーを作り、免疫力を高め、身体を強化するたんぱく質

妊活中はストレス・冷え・疲労など、体の不調が妊娠の妨げになることも。
たんぱく質は、筋肉・血液・免疫細胞・酵素などの材料となり、代謝や免疫力を底上げしてくれます。

たんぱく質が不足すると…
・体力がなく、すぐ感染症にかかる
・朝起きた時、疲れが残っている
・ きつい冷えがある

妊活・妊娠中は考えている以上に体力・気力が必要なんです。
たんぱく質は、筋肉・血液・免疫細胞の材料になって、妊娠するための健康な身体にとっても重要な栄養素です。

たんぱく質はエネルギーを作り、冷え・むくみ・ホルモンの乱れなど、妊活するために改善したい症状をサポートするすごい働きがあるんです。

ストレスや不安に負けない「気力」を作るたんぱく質

たんぱく質が分解されるとできるアミノ酸は、セロトニンやドーパミンなどの神経伝達物質の材料になります。
つまり、たんぱく質をしっかり摂ることで心の安定に関係が深いようです。

妊活は精神的にも負担が大きく、焦りが不安などで心が不安定になってしまうことも多いですよね。

そんな時はたんぱく質をメユーやおやつに摂り入れましょう!
気持ちが安定できるようにしていくと精神的に楽に過ごせ、妊活のよい結果に結びつきます。

睡眠の質を高めてホルモンを整えるたんぱく質

妊娠に重要なホルモンは夜間の睡眠中に分泌されやすいと言われています。

たんぱく質に含まれる「トリプトファン」は、睡眠の質を整わせるメラトニンの材料で睡眠の質をよくしたり卵子の成長など、たんぱく質は重要な働きを担っています。

たんぱく質が不足すると….
・寝つきが悪
・眠りが浅い
・朝疲れがとれていないと感じる

妊活中におすすめのたんぱく質食品

動物性たんぱく質 :鶏むね肉、卵、魚(サバ・カツオ)、ヨーグルト、チーズ
植物性たんぱく質 :納豆、豆腐、おから、大豆ミート、アーモンド

などをいつも忘れずに冷蔵庫にストックしておくといいですよ!

【時短・高たんぱく・妊活向け】のおすすめレシピ

「サバ缶と豆腐の和風そぼろ煮」~電子レンジでもOK~

魚×大豆の2種類のたんぱく質のレシピです。
鉄・DHA・カルシウムが豊富ですが、和風の味付けで胃にやさしい、妊活のための栄養がたっぷり!
ぜひおすすめしたいメニューです。

材料(2人分)

サバの水煮缶…1缶(190g前後)
豆腐…250g
大葉…少々
塩…少々
醤油…小さじ2.5
みりん…小さじ2.5
おろししょうが…少々(チューブOK)

作り方

・フライパンか電子レンジに、サバ缶と豆腐を手で崩しながら入れる
・上記の調味料を入れて中火で煮る(レンジの場合は600Wで3〜4分)
・仕上げに大葉をのせる

メリット

✅魚の鉄分とたんぱく質が一度でたくさん摂れる
✅豆腐からのたんぱく質でホルモンのアンバランスをサポート
✅おろししょうがで身体の芯から温まる

妊活中にぜひ摂り入れたい栄養素「たんぱく質」

たんぱく質は、妊活女性の身体と心・ホルモンバランスの土台を支える栄養素です。
身体の組織を作るだけでなく、精神的な安定をも整えてくれる貴重な栄養素です。

30代・40代は妊活において身体作りがカギになる時期。
ぜひ食事におやつに、たんぱく質を摂り、妊娠の準備を整え妊活を充実していきましょう。

以上の記事はたんぽぽ子宝相談室 妊活アドバイザー中村優子が書きました。

オンライン相談いただけますと、妊活の身体作りなど詳しくご説明しております「妊活ステップアップガイドブック」・妊活さぽーとサプリ「燕の巣ゼリー」を差し上げます。

たんぽぽ子宝相談室
https://siawase-kodakara.com/ 
40代からの自然妊娠(たんぽぽ子宝相談室)
https://siawase-kodakara.com/pregnancy-over40/
℡:06-6952-1831
営業時間:10:00~18:00
休業日:日祝日

たんぽぽ子宝コラム一覧へ